【eBay輸出】重複出品は違反です!!気軽に考えてはいけない理由と対処法

eBay輸出をする上で気をつけなければならないのが重複出品。「同じ商品を出品することがそんなに悪いの?」と気軽に考えてしまうかもしれませんが、重複出品はeBayのポリシー違反でペナルティの対象となる可能性があります。今回の記事ではeBayにおける重複出品の対処法について詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。

目次

重複出品は違反です!!

重複出品とは?

重複出品とは、漢字の通り同じ商品を複数回出品することです。ただ、eBayにおいてはポリシー違反になるケースとならないケースが存在します。

重複出品ポリシー違反の例

eBayでは、同じ商品を同時に出品することができません。

ポリシー違反となるケースとして、以下のような場合も含まれるので注意したいです。

  • 複数IDを使って同じ商品を出品している場合
  • ebay.comで国際発送の設定をしている状態で、UKアカウントやDEアカウントにも同じ商品を出品している場合
  • 同じ商品で複数の異なるマルチバリエーションをしている場合

違うIDを使用していたとしても、同じセラーの出品である場合は、同じ商品の同時出品は重複出品とみなされて、eBayのポリシー違反となります。

また、ebay.comでその国への国際発送を設定している状態で、同じ国のアカウントに同じ商品を出品することもできません。例えば、ebay.comでイギリスにも発送設定をしている状態でebay.ukにも出品するのはポリシー違反です。わざとでなくてもやってしまう可能性があるので、設定を確認しておく必要があります。

また、サイズ違いや色違いのマルチバリエーションを設定した状態で、複数の出品に分けて同じ商品を販売することも禁止されています。

重複出品ポリシー違反とならない例

ポリシー違反にならない重複出品は、以下のような場合です。

  • 固定価格の商品の数量を2以上にして出品する場合
  • Buy it now(即時購入)を設定していないオークション形式で2つ以上出品する場合

つまり同じ商品を出品する場合でも、同じ出品で取り扱い個数を複数個に設定することはポリシー違反とはなりません。また、オークション形式での出品の場合は、複数のリストで同じ商品を同時に販売することができます。

ただし、固定価格で出品している商品を、オークション形式でも同時に出品することはできません。

eBaymagの場合

各サイトに出品を行うeBaymagでは重複出品を避けるために、自動で配送除外国設定が行われます。 自動的に除外されることで、セラーはアカウントが凍結されるリスクから守られています。バイヤーは同じ出品の各国語バージョンで検索結果が埋めつくされずに済みます。

気軽に考えてはいけない理由と対処法

「重複出品ってそんなに悪いこと?」「一つずつ確認するのは大変だし、わざとじゃなかったら仕方ないよね」

ポリシー違反と言われても、取扱禁止品や偽物を出品する訳ではないので、いまいち重複出品には危機感が湧いてきませんよね。それに、商品の取り扱い数が多くなるほど管理も大変で、そこの部分に手間をかけていられないと思ってしまうかもしれません。

けれど重複出品を軽く見るのは危険です。eBayのポリシー違反として、しっかりとペナルティの対象となります。重複出品のポリシー違反によって受ける可能性があるペナルティには、次のようなものが存在します。

  • セラーレベルを下げられる
  • 他の全ての商品まで検索順位を下げられる
  • 購入や販売への制限がかかる
  • アカウントを停止される

eBay輸出を運営していく上で大問題ですよね。「知らなかった」「わざとじゃない」では済まされないのです。

重複出品の確認方法

そうは言われてもものすごくたくさん出品した商品の重複出品を確認するのは、ものすごく手間で途方にくれてしまいますよね。それこそわざとでなくても見落としてしまいそうです。

でも何百個、何千個と出品した商品を一つずつ見ていかなければならない訳ではないので安心してください。

以下のツールを利用すれば、短時間で簡単に重複出品を確認することができます。

重複出品を確認するのはこちらから

https://www.isdntek.com/ebaytools/DuplicateListings.htm

リンクをクリックしてもらうと、下記の画面が表示されます。

Screenshot

まずは、①「Seller Name(セラー名)」に、自分のセラーIDを入力してください。

そして、下の②「eBay Site(eBayサイト)」で、USまたはUKなどの検索したいサイトを選択します。

入力・選択ができたら「Get Items(アイテムを探す)」をクリックすると、数秒で以下のような画面に切り替わります。

切り替わった画面では、出品リストを重複度によって色分けして表示してくれます。

リストの色が赤くなっている場合は、重複している可能性が高いです。商品を確認して、出品を取り下げたり編集したりして対応しましょう。

重複出品をしないために

ツールを使って出品後の商品を確認して管理することも大切ですが、重複出品をしないためには何より出品前の確認も大切です。

複数人で出品作業を行っている場合や大量出品ツールを使用する場合は、特に重複出品のリスクが上がるので、しっかり確認するように気をつけましょう。

外注さん同士で情報の共有を行う

複数の外注さんに出品作業をお願いしている場合は、外注さん同士で同じ商品を出品しないように気を付けてもらう必要がありますよね。

他の外注さんが出品した商品を再度出品してしまうことがないように、共通のエクセルやグーグルスプレッドシートなどを使ってお互いに確認できるようにするのがおすすめです。

商品名、型番、UPCなどを入力してもらっておくことで、同じ商品の出品を防ぐことができます。

大量出品ツールに注意

また、一括で出品登録ができる大量出品ツールは便利な機能ではありますが、重複出品が起きやすくもなります。

大量出品の場合も、エクセルやグーグルスプレッドシートでしっかり管理しておくようにしましょう。

まとめ:重複出品には注意しよう。

eBayアカウントを運営していく上で、意外と軽く見ることができないのが重複出品です。

人間がする作業なので、ミスしてしまうことだってありますよね。けれど、ツールを使ったり管理体制を整えたり、ほんの少し手間を加えて気を付けるだけで、重複出品のリスクはぐっと下げることができます。

eBay輸出は、丁寧に運営していくことが何より大切です。ぜひ重複出品をしっかり管理して、気持ちよくアカウントを運営してください。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで仕入れをもっとお得に【PR】

eBay輸出では、仕入れ・広告・配送などの経費が必ず発生します。
その支払いをただのコストにせず、マイルや特典に変えられるカードを使うことが大切です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、

  • 初年度年会費無料でリスクなくスタート
  • 入会キャンペーンで Amazonギフト券がもらえる
  • 経費決済を通じて効率的にマイル・ポイントが貯まる

という、輸出ビジネスと相性抜群の1枚です。
「まずは初年度無料で試してみる」ことができるのが大きなメリット。
本格的に輸出を続けていくなら、間違いなく強力な武器になります。

PR|まずは初年度無料でお試し
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで
仕入れ・経費を“資産化”しませんか?
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの紹介キャンペーンはこちら
初年度年会費は無料。条件の達成でAmazonギフト券も受け取れます。


【本気で変わりたい人へ】eBay輸出で結果を出すための“現実的な一歩”を。

ここまで読み進めていただき、ありがとうございます。
あなたが今この記事を最後まで読んでいるということは、「なんとなく気になる」ではなく、本気でeBay輸出に取り組む覚悟がある方だと確信しています。

正直に言います。
eBay輸出は、誰でも・カンタンに・すぐに稼げるような甘い世界ではありません。
でも、本質を理解し、正しい方法で実践すれば、確実に結果が出るビジネスです。

ブログ記事では、基礎や考え方を中心にお伝えしてきましたが、
実際に利益を出し続けるには、「今の市場で、何をどう売るか」という【リアルな戦略】が必要です。
その内容は、検索しても出てこない。表に出ない世界にあります。

このLINEでは、

✅ eBay輸出のリアルな魅力
✅ 実際に挑戦した人の声
✅ 続けることで得られる可能性

など、「ただの情報」ではなく、行動につながる視点とヒントを丁寧にお伝えしています。

👉【本気で人生を変えたい人だけ】

このLINEでは、eBay輸出に興味を持ったあなたが、
次の一歩を踏み出すためのヒントや視点を、少しずつ丁寧にお届けしています。

いきなり人生が劇的に変わるような話ではありません。
ですが、「自分にもできるかもしれない」と思えるきっかけには、きっとなるはずです。

まずは一歩を踏み出してください。
そこから、何かが少しずつ動き始めるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次